ストラト欲しいですが、こういうセミアコタイプ?もいいですよね。
昔、ビッグバンドやってた時、ギターの人の楽器をいじらせてもらったことありましたが、とにかく弦のテンションも弦高も高く、これはムリと思いました。
ウェスのたった唯一の弟子とされるハワイのナンドーさんの演奏が好きです(むしろウェスより好きかも)。
オオタサンのビデオやCDで聴けます。
そういえばスタンリージョーダンなんていう変態な奏法をしていた人がいましたがどこに行ってしまったんだろう??(LDを持ってました)。
- 2005/12/26(月) 09:15:17 |
- URL |
- なべひこ #-
- [ 編集]
弾く曲によってギターを選ぶわけですから、ジャズをやりたいのならフルアコやセミアコがいいかもしれませんね。弾きやすさから言うとストラトがお薦めです。僕の場合、普段はストラトでフルアコ、セミアコは休み休みという感じです。弦が太くて手がもちません。
ナンドーさん有名ですよね。ソロCDを探してみたのですが、みつからなかったです。やっぱりオオタサンと共演してましたか。
スタンリージョーダンは一時期ライトハンド奏法の斬新さから、注目を浴びましたが、最近聞きませんよね。どこに行ったのでしょう。ライトハンド奏法ではエディー・ヴァン・ヘイレンの勝ちということでしょうか?
- 2005/12/26(月) 13:00:48 |
- URL |
- jin #-
- [ 編集]
ナンドーさんアマチュア奏者なのでCDも出してないですわ。
オオタサンとの競演は「WHERE IS MY LOVE TONIGHT」というCDです。オオタサンのCDの中でもとってもお気に入りです。
DVDは「UKULELE VIRTUOSO」。オータサンとナンドーさんのデュエット(ライブ)は、とてもいい。
- 2005/12/26(月) 18:40:07 |
- URL |
- なべひこ #-
- [ 編集]
なべひこさん、情報ありがとうございます。
ナンドーさんはアナチュアだったんですか。あまりデータがなかったわけです。
CDとDVDチェックしてみます。
- 2005/12/26(月) 19:38:05 |
- URL |
- jin #-
- [ 編集]