ジャズ、スムーズ・ジャズ、ロックなどのギター音楽を通して日常の出来事をつづります。
欲しい欲しい病は一生続くのか?最近ミニマリストという言葉を耳にしますが、部屋に何も置かず、必要なものを最低限だけにして、食品や日用品のストックもほとんどなし、スティーブジョッブがやっていたとか。テレビでミニマリストについて放送していたりすると、私は、部屋に好きなものが何もないとか考えられないと思うので、きっと好きなものを買い続けるのでしょうね。
さて、フェンダージャパンの60周年記念のストラトが中古で出ていますね。60本限定のフェイデッド3カラーサンバーストのアルダーボディーに、ローズウッド指板のメイプルネック。11.8
http://www.j-guitar.com/product_id728109.html
そもそも、昨年の12月にフェンダーUSAのアメリカンスタンダードのストラトを買ったとき、ギターはこれで最後にしようと思っていたわけですが、今年フェンダージャパンは終了。1本ぐらいフェンダージャパンのストラトを持っていても良いかなと思って調べてみると、意外と販売価格は高い。この60周年記念のストラトも定価18万で、新品販売価格が15.552で、この中古も11.8ですから結構な価格。しかし買取価格はフェンダージャパンだと一般的に3万程、この機種のように最上級モデルでも5、6万という感じですかね。60周年記念モデルですから、プレミア価格がついて販売価格が高目というきもします。オークションで落札価格6.7万という実績もあるのでその位の価値でしょうかね。11.8だとフェンダーUSAのストラトも買える価格帯ですね。そんなことも考えてフェンダーUSAのストラトが2本増えたという感じになっています。このフェンダージャパン欲しい気もしますが、11.8だとやぱりフェンダーUSA買ったほうがいいかな。
2014年の60本限定で、もう2016年になりますがまだ新品の売れ残りがあるようですね。そもそもフェンダーUSAがストラト60周年ということであって、ジャパンの方はその記念に乗っているだけですからね。ジャパンの記念モデルの価値はどのぐらいあるのか?この時期まで来ると、フェンダー創設70周年の2016年はどんな記念モデルが出るのかが気になります。
スポンサーサイト
- 2015/11/28(土) 15:06:32|
- 楽器の話題
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
<<
高中モデル |
ホーム |
ジェフベック>>
- トラックバックURLはこちら
- http://jinyokohama.blog14.fc2.com/tb.php/4415-e2f432e6
- Author:ジン
- ハピハピジャズ日記へようこそ!
ジャズ、ライブレポート、スムーズジャズ、ギター、ウクレレ、ベース、宅録、Wes Montgomery、欲しいもの、好きなもの、etcについて不定期日記として書いていきます。
よろしく^^
- RSS1.0
-
03
| 2018/04 |
05
Sun |
Mon |
Tue |
Wed |
Thu |
Fri |
Sat |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
- |
- |
- |
- |
- |
Recent Entries
Recent Comments
Recent Trackbacks
Archives
Category
Links
Search